シンプルで履き心地の良いボートシューズのメーカーとして創立されたクロックス。
メンズ、ウィメンズ、キッズで120種類を超えるスタイルを展開するクロックスは、世界中で販売されているそうです。
そんな、大人気のクロックスですが、エスカレーターに巻き込まれる危険性があるということなんです。
それがこちら
クロックスを子どもに履かせてる人は多いけど、エスカレーターにおいてはマジで危険なので広めて欲しい。特にブカブカのまま履いてる人は危険性大。 pic.twitter.com/aCzWyLeGRH
— スパイシービュー (@spaicy_view) March 16, 2019
クロックスが出るよりずっと前には、子どものゴム長靴で同様の事故が起きることは指摘されてました。
定期的にこういう話は流しておかないと、いろいろ風化してしまうことってありますよね・・。
蜂蜜のボツリヌス菌のことしかり・・— すこべえ (@guutarakaasann) 2019年3月16日
今は、文字で流しも「デマでしょ?」
と読み手フィルターで弾かれてしまいそうだから、映像付きで流して貰えるのは有難いですよね普通の靴(ってどんなだろう?)では擦ってたことある人間なので、ちょっと怖かった。
— 人工無能 (@ai2000jp) 2019年3月16日
はじめまして🙇
流行りだした頃随分騒がれたんですが、まだ危ない履き方してる人時折見掛けますね😢
エスカレーターの怖さ知らないのかな❓
指の2、3本簡単に持ってかれるのに…😥
— あれっく (@Konno_A) 2019年3月16日
クロックスもそうですが
それじゃあ他の靴は大丈夫かと言われたら
そうではないですからね
親御さんが
黄色い線の中(ちゃんと真ん中に立とうね。)と
教えてあげることが一番大事だと思います。— ゆっくり霊夢の劇場ch@MMD勉強中🍼 (@yukkurigekijyou) 2019年3月16日
これは本当にそうで、
僕も新婚旅行で始めてハワイ行った時怪我は無いですが、スリッパお釈迦になりました。 pic.twitter.com/A51mKGRb51— ももたろちゃん (@su7p7rmmtar) 2019年3月16日
また、エスカレーターでの事故は、クロックスのHPでも注意喚起がなされています。
正しい使用方法で扱いましょう。
コメント