みなさんは、思い出のゲームがありますか。もうすぐ平成という時代が終わり令和に突入します。
1989年の平成元年から約30年続いた平成の時代、さまざまなハードで数多くの名作が発売されてきました。
ネットでは週刊ファミ通のアンケートが話題になっています。

週刊ファミ通2019年5月16日増刊号では、平成振り返り特集を実施しました。同特集のなかで、平成時代に発売されたゲームタイトルのなかから、ゲームファンがもっとも心に残った1本を選出するアンケート“平成のゲーム 最高の1本”の投票結果を発表。
見事、1995年(平成7年)3月11日発売のスーパーファミコン「クロノ・トリガー」が選ばれました。
この意見にネットでは…
平成のゲーム最高の1本がクロノトリガー。
2位はゼルダBotW。
お前らとはいい酒が飲めそうだぜ(´<_` )— 魔戦士公ゴルゴン (@battenkusayoka) April 22, 2019
平成のゲーム 最高の1本は、クロノ・トリガーか。確かに、面白かった記憶はある;-)
自分の中では、「火星物語」かな。
「MOTHER2」も面白かったなぁ( ´∀`)— しん@今日もどこかで息してる (@sherring_f_221b) April 22, 2019
ネットでは色々なゲームについての意見が投稿されています。
「平成のゲーム最高の1本」
クロノ・トリガーに決まったみたいです!個人的には同年発売の聖剣伝説3を推したいです。
ビジュアル、音楽、ストーリー、どれをとっても最高でした。まだ小学1年生でしたが、初めて徹夜したゲームです。 pic.twitter.com/dPLvjxgTlh— チェン@オレタチアフロ゜ (@GAME_Chen_OVER) April 22, 2019
「平成のゲーム最高の1本」
「クロノトリガー」が1位との事。ネームバリュー、面白さなど考えると
そうかもね。だがしかし!
俺的には未完の作品でもある
「幻想水滸伝シリーズ」
を俺は推すよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
特に、1~3が最高!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧* pic.twitter.com/lJNkWJGo40
— (/ω\)ぺろ…α (@xxx868xxx) April 22, 2019
たいして多くはやって無いけど、自分が今までプレイしたゲームから平成最高の1本を挙げるなら
ブレスオブファイア2
かなぁ。。
音楽がほんとに良いんよ。— ゾヒナ (@20H1N4) April 22, 2019
平成最高の1本は多くの人が良いと感じた有名作品群ばかりだからこそ、今宣伝する時だと思い、一言。
『セブンスドラゴン』という知る人ぞ知るゲームがあるんですけどね?
— 水琥+@ピンクのキリンさん数え中 (@miko3510plus) April 22, 2019
平成のゲーム 最高の1本とか絞れるわけないやろ!
ナムカプのみサントラなのはパッケージ絵に主人公いなかったからやで! pic.twitter.com/k7n3dOdmVX
— はたらくげっきゃんP (@gekyan) April 22, 2019
平成のゲーム最高の1本ねぇ…
ウルティマオンラインかな?
今じゃ見る影もないとはいえ
FとTに別れる前の熱量と混沌は
もう味わえないんじゃないかってぐらい
唯一無二だったな— 成(say) (@madox573) April 22, 2019
コメント