憲政史上初めてとなる今月30日の天皇陛下の退位と、来月1日の皇太子さまの即位を前に、政府は1日午前、平成に代わる新しい元号が決定されました。
新しい元号は「令和」。
最古の歌集「万葉集」にちなんでいるようです。
この決定にネットでは様々な声が出ているようです。
それがこちら
令和最初微妙と思ってたけど動くとカッコいいじゃん。
— Inori (@pokemoart) April 1, 2019
新元号「令和」
国民の反応が微妙だったら
「ってのは嘘で〜www」
みたいな感じに考え直せるね!
だって4/1だもんね!
— おのれベイマックス!!! (@BEIMA101) April 1, 2019
「令和」とか微妙すぎやん?
— NOA (@NOA03040117) April 1, 2019
令和、
個人的には微妙な元号。
特に令って漢字。
、
令って法律や言いつけなど、人を縛る様なイメージだし、なんか冷ややかな語感。超管理社会を連想させるようなワード。
個人的な見解でした。
— バケツドラマーMASA (@masamichi_kato) April 1, 2019
令和微妙とか言っとるやつは平成生まれの老害や
— Mimimi (@618437796doro) April 1, 2019
新しい元号は令和だってさー!
なんか言っちゃ悪いけど命令に従えば平和みたいな感じで自分はちょっとね…うん…微妙
— くるみん@絵描きマン (@kuryu_san46) April 1, 2019
「令和」とか微妙すぎやん?
— NOA (@NOA03040117) April 1, 2019
家を出る時間外11時40分というなんとも微妙な時間となったが、当然発表されてから行く。
初めて書きます。令和
— 三村マサカズ (@hentaimimura) April 1, 2019
【新元号は「令和」・・・(。´・ω・)え?】
微妙~~(*´Д`)
でも今日はエイプリルフールだし。。。(≧▽≦)D#新元号 pic.twitter.com/lKUtoBptgu— D (@D_CONECT) April 1, 2019
https://twitter.com/usanyan_nyanusa/status/1112549209238958080
令和か、、、、微妙、、、、
どれくらい微妙かって言ったら、、、これくらい微妙、、、 pic.twitter.com/fzWp7hvI0E
— トラトラルナ!(Luna茶トラ) (@almtgkf1v0Rc8Jr) April 1, 2019
令和の「令」の文字に
日本は法治国家であるということ
また、国際法や国際ルールを守る
という強い決意を感じた
ポケモンGOでも常識やルールを守って
プレイしよう#ポケモンgo pic.twitter.com/4whw6U7nGO
— 1192JAPAN@知恵リム推し (@7101192JAPAN) April 1, 2019
新しい年号令和だって!
なんか微妙やった笑やけど多分これで慣れてくるんやろうな笑平成に生まれてよかったなー笑 pic.twitter.com/5Y4F2hbkGL
— まふゆ (@mahuyu121ry_59) April 1, 2019
コメント