ゲームってテレビでもできる

mojzagrebinfo / Pixabay
娘氏が「ゲームってテレビでもできるんだね」などと言い出したので「出たな2010年生まれ」という気分に
— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) January 15, 2018
1960年代はコンピューターでしかゲームできなかったから、パソコンでもゲームできるんだって言われた人は「出たな1990年代生まれ」とか思ってたんでしょうね
— 石宮鏡太郎 (@isimiya9) 2018年1月15日
「え、ビデオゲームって何?え、テレビに繋いでゲーム出来るのかぁ…え、花札・トランプの任天堂が造ったのか、このファミリーコンピュータとやらは!」
「え、パーソナルコムピューターにゲームソフト?MSXじゃあるまいに勿体無いだろ!」
なんて40年近く前に言っていた世代の人間…。— Элизачка@Александр (@Erizatika) 2018年1月16日
きっと数十年後には「ゲーム専用機でゲームするの?」と呆れた顔で言われる時代が来ますよ。
— ふみたけ (@Fumitake_A) 2018年1月16日
ネットリテラシーが高い息子

ijmaki / Pixabay
そういえば正月には久しぶりに息子に会ったのですが、「おとうちゃんはダジャレとかちんちんのことばかりつぶやく三流ツイッタラーだね(ほぼ原文ママ)」と言われ、この年でここまでのネットリテラシーを身に付けているとは、見事だ……!と誇らしい気持ちになりました
— 病理医ヤンデル (@Dr_yandel) January 5, 2019
そんなおとうちゃん、はたらく細胞の副音声では180人を集めるツイキャスもしてるんだよ!
— ⭐️⭐️やっと2冠です (@acemomo8) 2019年1月6日
ご子息まっすぐに育ってますね…ヨカッタヨカッタ゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
— よおこ (@Hinataneco) 2019年1月6日
「正月に久しぶりに息子に会った…」の件に闇を感じます。
— doc (@oldwoodbass) 2019年1月7日
食べ物より睡眠

PublicDomainPictures / Pixabay
ママの食べ物が母乳の味に影響するか、現役パイ飲み中の3歳に聞いてみた。餃子食べ放題の日、激辛麻婆豆腐の日、チョコパフェの日全て「あじ、いっしょ。あまい」とチュウチュウ。しかし、睡眠不足の日「パイ、においするけど、あじしないよ!ちゃんとして!」と猛クレーム。結論、食べ物より睡眠!
— らめーん (@shouwayoroyoro) December 24, 2017
興味深い調査結果ですね。食事を気にしすぎてた産後の私に教えてあげたいです。産後ヨレヨレでご飯作るより、スーパーのお弁当食べて赤ちゃんと一緒に寝ろってことですね。
— mozku (@aysmr) 2017年12月24日
はじめまして!
ちょうど産院の助産師さんから食べ物は直接影響しないと聞いたとこでこのツイートみたので裏付けされた気分で嬉しくなりました(^^)授乳中の悩めるママさんに広まってくれるといいですね。クリスマスケーキを我慢してる人もいるかもしれないと思って。— 新米おかん※1歳児 (@2xi3hoSpX36VsEZ) 2017年12月24日
私も子供に聞いたことありますが、味が変わるのは詰まってた母乳が開通した直後の古いやつ(色が違う)と薬飲んだ時でした。間違えて薬飲んで授乳してしまったらあまりに不味かったのかそれを機に卒乳してしまいました。母乳=血だから血液に混ざるモノがまずいんでしょうね。
— ゆず (@yuzuponable) 2017年12月24日
婉曲な表現で夫に出ていくように促していた息子

Free-Photos / Pixabay
息子、たまに夫に対して「あっち行ってよ!」などと語気の強い言葉を発するので都度「そういう言い方はだめよ」と言っていたら、先程ふとんに夫が入ってきたときに「えっ…?何だかふとんがせまい…えっ…?何でかな?人が多い…?」と婉曲な表現で夫に出ていくように促していた。
— トモエ (@tomoe_1129) January 14, 2018
ぶぶ漬け的な表現を会得しつつある…!
— サワ (@sawa_aaa) 2018年1月14日
天才的な語彙力!
— 窪田まみ (@kubotamami) 2018年1月15日
息子「…このふとんの定員は1人のはず……あれ…?おかしいな…?……妙に背後から悪寒がするぞ…?(チラッ)……あれぇ…?おかしいなぁ……?…なぁ…我が父よ…1人用のふとんってご存知…?…貴様が入り込んで来るスペースなど此処には無いのだよ、さぁ何処へでも行くがよい……生き急ぐな…親父…」
— オシリス 🌻ちちっち🦀 (@Oshirisu_honoka) 2018年1月15日
コメント