かつてのような、ボス的なリーダーでは最大の成果をあげることは不可能なことが明確なこの時代。
部下にとり最大の悩みは上司です。
今回は、生涯忘れられないようなインパクトを持った破天荒すぎる上司のエピソードをご紹介します。
しずかちゃんの物真似
定時が近付くと「キャー!のび太サァン!終業時間ヨ〜!(裏声)」としずかちゃんの物真似をしながらバチバチ電源を切っていく上司のおかげで早めに帰れた
— ガライヤ (@mi_bambina) November 24, 2018
上司が女性だったら、ニッコリ微笑み返すけど、男性だったら、どう反応していいのか困るw
— 倉瀬美都 (@clausemitz) 2018年11月29日
ホワイト企業
— 春の紫苑 (@haruharushionn) 2018年11月25日
なんて素敵な上司!私もそんな人になりたかったな!💕
— すみちゃん (@yukiotakao410) 2018年11月26日
やしろあずきさんのの元上司

valelopardo / Pixabay
体調が悪くなったから会社を休むんじゃない、会社を休みたいから体調が悪くなるのさ。発熱を自分でコントロールできるようになってからが『プロ』だ。 (byやしろあずきの元上司)
— やしろあずき@3日目 西A-26a (@yashi09) October 15, 2018
そして休む電話をしたら完全回復する、と。
— あいろ@フリーランス (@airo557) 2018年10月15日
健康管理も仕事のうち言うても、健康維持には食材にも金かかるので、給料上げてくれという話。
あと、ちょいちょい休む人、喫煙者が多いので禁煙手当でも出してはどうかと。、
要は、社員の健康に投資すべきと思いました。
— 黒猫・ダンディー・永野 (@kuronecodandy) 2018年10月15日
1人暮らしだったら出社した方が良い時もw
職場で倒れたら、救急車よんでもらえるから— Ryanryan@FF11Asura鯖 (@Ryanrya85548324) 2018年10月15日
漢だった親方

janeb13 / Pixabay
学生のころバイトしてたうなぎ屋でやっぱりこんなウルトラ暴風雨の日に「今すぐ天重4人前持ってこい天候なんか知ったことか」的な電話に対して「うるせえ畳でも食ってろ!」と言い放ってガチャ切りした親方は漢だった
— カタオカツグミ@夏コミ4日目ク19b (@tsugsan) September 4, 2018
店閉めるか電話無視か、こんな対応で十分だと思います。素晴らしい。
— Χ④@冬季イベ甲甲甲。E-4完全敗北。 鹿屋基地提督Oculus 検討 (@xperia4) 2018年9月4日
いくらなんでも超暴風雨の中今すぐ出前持ってこいはヒドイ。
ニュージーランドではお客様は神様じゃないから、デフォルトでこういう反応が返ってきますw
大手電話会社のコールセンターとかも、たまに逆ギレしてくるしw
だからフランクに本音で話せるという利点も— Naoko@ニュージーランド (@naokonz) 2018年9月4日
全く持って親方の言うとおりですね。
その時の状況も関係無しに無理難題言うオレ様主義なんぞに言ってやりたくなりますね。
テメーらに喰わせるウナギは無ぇ!— Q多楼371kHz (@9taro371) 2018年9月4日
店長は天然

SocialButterflyMMG / Pixabay
昔、居酒屋でバイトしてた時
お客さんが店長に
「これは養殖ですか?」って聞いたら、店長が「和食です」って自信たっぷりで答えて、店長は天然だなぁって思ったの思い出した— みんGO (@ngogo8) June 8, 2018
サンドウィッチマンみたいな事けっこうあるんだなwww
— げんたろう (@gentarock072) 2018年6月9日
— かとこ (@citizen_plus) 2018年6月9日
うまい!と思ったら産地偽装だった。
— 🐋くじららいだ🐋 (@kujira_rider) 2018年6月9日
コメント