ポジティブが伝染し、明るい気持ちになれることってありますよね。
明日がよりよい一日になるTwitterがあるかもしれませんよ!
エジソンの言葉

WikiImages / Pixabay
エジソンの「失敗などしたことがない。上手く行かないことがわかっただけだ」って考え方がめちゃくそ好きです。自己肯定感の高さはあらゆる悩みを暴力的に解決する。
— むへどるり (@muhedoruri) April 24, 2017
別パターンもありまして。
イギリスで初めてジェット機が飛んだ時(E28/39の初飛行)グロスター社の機体設計者がホイットルに向かって「本当に飛んだぞ、フランク、すごいぞ!」(大意)と讃嘆の声をかけたらホイットルは「飛ぶように作ったんだ。何を驚く?」(大意)と答えたという……。— TFR_BIGMOSA (@TFR_BIGMOSA) 2017年4月24日
わかります!トーマス・エジソンさん…彼にとっては『上手く行かない方法』を何万通りも『発見』しただけなんですよね 『人生に失敗した人の多くは、諦めたときに自分がどれほど成功に近づいていたか気づかなかった人たちだ。』が自分は好きです。
— 兎 (@QVkfGJHdAKIijMx) 2017年4月24日
そんなエジソンはこう言った。
『天才とは、1%の閃きと99%の汗である』
と勘違いされてますが努力しても閃き大切にしねーと意味ねぇよって意味でございます。ちょっとしたアイデア…大切にしたいものですね
— とく屋@議論フェチです。 (@TOKUYA_jikkyo) 2017年4月25日
マイケルジョーダンも
「試合に負けたことは一度もない。
ただ時間が足りなくなっただけだ。」
って言ってましたよ。— のこおちょんどよ (@nokotyonndoyo) 2017年4月25日
ポジティブすぎるPOP

whui1818 / Pixabay
近所のスーパーで「もうすぐ節分ですね。年の数だけ豆を食べるとその一年は病気にならないと言いますが、豆を食べきるのはつらい年齢になってきていませんか?そんなあなたにコレ!これなら年の数でもすんなり食べられ無病息災!!」というPOPが納豆コーナーに貼られてて頭いいなと思った
— 774@う125-し89 (@na74) February 3, 2017
エジソンの「失敗などしたことがない。上手く行かないことがわかっただけだ」って考え方がめちゃくそ好きです。自己肯定感の高さはあらゆる悩みを暴力的に解決する。
— むへどるり (@muhedoruri) April 24, 2017
@joker_ranbu 納豆は数えながら食べれませんですねww
— 🐾ただのばかこ🐾 (@bakako74) 2017年2月3日
納豆は無理ですね…。取り敢えずはあれで100歳はクリアって感じかしらwww
— りょー (@joker_ranbu) 2017年2月3日
納豆は健康にいいから長生きして100歳までヲタクでww
— 🐾ただのばかこ🐾 (@bakako74) 2017年2月3日
やってそうですわ、私orz ジャンルは変わってるかも知れませんがwww
— りょー (@joker_ranbu) 2017年2月3日
めし見知り

Free-Photos / Pixabay
娘が、はじめてみる食べ物をビジュアルで嫌がることを、我が家では「めし見知り」と表現してるんだけど、すごくいい。
ワガママいってるわけじゃなくて、見知らぬものを警戒してるだけだもんね。賢い!
言葉のポジティブ変換でストレス減るから不思議だわ~
— 瀧波わか@コノビー編集部 (@waka_takinami) September 6, 2018
飯見知り、いいですね。
ついでに、初めて口にしたときにビックリして不味そうな顔をする現象にも、ぜひ名前を付けてください(*ノv`)b— すみれ (@catchat_nyanko) 2018年9月6日
はじめまして。飯見知り、なるほどですー!うちも5歳なのに未だに飯見知り…親的には絶対好きな味だから早く食べればって思っちゃいます。゚(゚^ω^゚)゚。
— みかん (@ponkichee) 2018年9月6日
うちの息子も1歳までぜんぜん食べませんでした。でも1歳過ぎから少しずつ食べる量が増えて誰より食べてくれるようになりました✨ただうちの場合は食べてくれるようになりましたが中々食べない子や段々偏食が出てくるという子もいます。誰よりも頑張っているのはママだと思います❗
— かりん@子育て中 (@ka0n_ny) 2018年9月6日
うちの娘も!
めし見知りします!(笑)初めての食べ物は
凄く警戒しているので
目の前で『あー!美味しそう!ママ先に味見するよー??パクっ!あ!美味しいー😋💕』
ってやると
え?そ、それ食べてみようかしら…って感じで手を伸ばしてくるのが面白いです😁🎵— みゅチョコ☆ (@miyuMD) 2018年9月7日
ラーメンはヘルシー
ラーメンはヘルシーなんですよ。みんな植物でできてるから。
麺(小麦粉)=植物
辛みタレの醤油(大豆)=植物
もやし=植物
キャベツ=植物
にんにく=植物
チャーシュー=植物を食べて育ったので実質植物 pic.twitter.com/tr9O7Ll78k— 悠 (@ju_a_x_x) March 5, 2018
しかもラーメンは熱い
カロリーは熱に弱いから熱さでゼロカロリー— FIVE (@paruruis_TRAIN) 2018年3月7日
— かーくん (@IlzzAiavvz8ENDr) 2018年3月7日
— 悠 (@ju_a_x_x) 2018年3月7日
ありがとうございます!ゼロカロリー理論大好きですw pic.twitter.com/mTOwWgm6tN
— 悠 (@ju_a_x_x) 2018年3月7日
コメント