出産では様々なエピソードがありますよね。出産を迎える「その日」まで不安に感じてしまう人がほとんどではないでしょうか。
今回はTwitterで見つけた「オモシロ出産エピソード」をご紹介いたします。
胎盤を食べた漫画
一人目のとき、助産院で出産したんですが、そこで自分の胎盤を食べたので漫画にしてみました。 pic.twitter.com/UQkZ9rf2zW
— 加藤マユミ@「やせっぽちとふとっちょ」 (@katomayumi) June 13, 2015
このツイートの反応
@katomayumi 動物は出産後、胎盤食べるとか聴くけど、牛が肉骨粉で共食いで狂牛病になった話も聞くし、白髪を粉末化してイーストフード使って、神経多動症の原因になった話もあるし、どうなのかなぁ⁈
— Kiwi Water (@KiwiwaterK) 2015年6月13日
@katomayumi @yokoyama_bancho 胎盤食べるのは聞いたことあるけど、生なんですね。ステーキみたいに焼くのだと思ってました。
— Grace Patrick (@damibasia1000) 2015年6月13日
@katomayumi わさび醤油、しょうが醤油まではわかるけど、ゴマ油に塩ってwww
— モコ (@moko_xxx_tail) 2015年6月13日
俺の嫁、ろう者
嫁は妊娠中。ソファに座ってお腹を撫でてる嫁を見てたら、なんとなく言いたくなって後ろから抱き締めて「愛してる」って言った。ただ、俺の嫁、ろう者なのね。耳が聞こえないの。聞こえないはずなの。でも、嫁が振り返って
手話で《わたしも》って言ってくれた。俺、明日もがんばれるわ。— ぴよ彦 (@XF5) September 30, 2011
このツイートの反応
@XF5 ヘレン・ケラーはコンサートも行っていたそうですからね。
どうして聞けたか、振動や気を察する力は聞こえる人よりずっと優れているはず。どうぞお幸せに!— 風と虹 (@kazetonijiakiko) 2012年9月2日
素敵な話ですね(#^^#)
— フレッチャーレ@WCCF (@djyqo235) 2016年12月7日
こういう #metoo はすてき💕 元気な赤ちゃんが生まれますように‼️
— Sanae Yoshida (@sanae_yukisana) 2017年12月22日
おもいっきりおならしちゃった
産後でおしりゆるくてナースさん部屋に一緒にいるのにおもいっきりおならしちゃった‼︎しかも臭いやつ‼︎wwごめんなさい‼︎ww
— ✯きすみンティーʚ◡̈⃝ɞ (@sana8110) January 4, 2016
陣痛中の暴言
陣痛中の暴言を思い出した。「無ー痛ー分ー娩ー!無痛分娩が良かったあああ!貧乏が憎い!ビンボーめえええ!」言ったよね?言った言った。ごめんね旦那氏。
— ぴのやま (@pinomountain) May 27, 2014
出産中に余りの痛さに耐えかねて
ウチの姉、出産中に余りの痛さに耐えかねて
「いたぁ――いぃい!なんで、こんなところから出て来んのよ―!!」と叫んだら看護婦さんに「入れたとこから出て来るに決まってるでしょ!!」
なる名回答を頂いたそうです。— せなかから (@Rummynate) August 30, 2012
このツイートの反応
@senacchi923 思わず笑てしまいましたww
— ケツノコみほ (@Ketsunokomiho) 2012年8月30日
@senacchi923 うけるwwwwww
— よしきゃぬ (@RaD12Love28) 2012年8月30日
@senacchi923 おっしゃるとおりでございます
— かるちゃーぼとる (@nokodk) 2012年8月30日
出産祝いをするとき
出産祝いをするときは、二人目以降の場合上の子に何かプレゼントをあげることにしている。以前友人の娘に「お姉ちゃんになったお祝いだからね」とプレゼントをあげたらおいおい泣かれた。我慢してたんだもんね、これからもっと我慢しなくちゃいけないんだもんね。おばちゃんもお姉ちゃんだったんだze
— えぼり (@eboli_ef) April 9, 2012
このツイートの反応
@eboli_ef 出先で親子連れの兄弟姉妹がいる時、多くの人は下の子をあやしますが上の子は無視が多く、上の子は傍でじっと黙ってみていたりします。こう言う時私は上の子の耳元で必ず囁いてあげます。『下の子の面倒見て偉いね!お姉ちゃん(お兄ちゃん)』と。
— サンデスぽ・目⚪️⚪️目HAYA2 ☄️HORIZON📡 剣の山🏔 応援中 (@sun_dess) 2012年9月7日
@eboli_ef あ、私も二人目以降の赤ちゃんの出産祝いを上げるときはやはり上のお子さんにも何か一緒に贈っています。寂しいんですものね。
— こがばあ (@kosato80) 2012年9月7日
@eboli_ef 私の甥っ子も小学校一年生の時に妹が出来ました。やはり皆 手が掛かるから、妹ばかりをあやしたりかまったりしていたら、電車に乗り家出したそうです。その甥っ子ももう立派な社会人ですが…(^_^)
— おちびたん (@ryolove_no1) 2012年9月7日
システマ陣痛
松丸アナから出産報告のメール来たんだけど
「無事産まれました!陣痛やっぱり辛くって、ピーマンズスタンダードさんのシステマ思い出してやったら耐えられました。システマ恐るべし」
って書いてあった。妊婦の皆さん、システマ陣痛に効くらしいですよ。
— 佐久間宣行 (@nobrock) May 10, 2017
このツイートの反応
採用するしないは別として、松丸アナのお子さんの命名をゴッドタンでしてください
— ロォリィ (@oggooggo) 2017年5月12日
子連れで出ていただきたいですね(爆)!システマ最近お見かけしませんが、打撃がジワジワ効いてきたのかと心配していました(笑)。
— うてなはすの (@hasunoutena) 2017年5月11日
沖縄では今更ながら松丸さんのゴッドタン妊娠報告の回が流れてます
— ダメ人間 (@soshitara) 2017年5月11日
コメント