低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で9日、西日本で大気の状態が非常に不安定となり、和歌山県では猛烈な雨が降った。ニュースをまとめ。
○西日本で大気の状態が非常に不安定となった
低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で9日、西日本で大気の状態が非常に不安定となり、和歌山県では猛烈な雨が降った。
出典 和歌山・白浜町で1時間で97・5ミリの豪雨 「記録的短時間大雨情報」発表 – 産経WEST
西日本や東日本の太平洋側を中心に雨雲が発達し、9日夜にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあります。
出典 西~東日本の太平洋側 非常に激しい雨のおそれ | NHKニュース
気象庁は、西日本から東日本で局地的に猛烈な雨が降る恐れがあるとして、土砂災害や河川の増水に警戒するよう呼び掛けた。
出典 和歌山・白浜町で1時間で97・5ミリの豪雨 「記録的短時間大雨情報」発表 – 産経WEST
○九州では「50年に1度の記録的な大雨」
南から湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州では8日、南部を中心に大雨に見舞われた。
出典 九州南部に大雨 JR日南線で土砂崩れ : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
非常に激しく降る所があり、西日本では局地的に猛烈な雨が降りそうだ。
出典 【9日天気】東北南部~西は雨| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー
鹿児島県十島村の平島では8日午後4時10分までの3時間雨量が180ミリに達し、気象庁は「50年に1度の記録的な大雨」として土砂災害への警戒を呼びかけた。
出典 九州南部に大雨 JR日南線で土砂崩れ : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
○和歌山県を含む近畿では大気の状態が非常に不安定
和歌山県を含む近畿では大気の状態が非常に不安定になっています。
出典 記録的短時間大雨情報 和歌山県 – BIGLOBEニュース
9日夕方までの予想雨量は、四国で400ミリ、近畿で250ミリなどとなっている。
出典 【9日天気】東北南部~西は雨| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー
局地的には1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれもあり、気象庁は土砂災害や川の増水、低い土地の浸水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
出典 西~東日本の太平洋側 非常に激しい雨のおそれ | NHKニュース
○和歌山県では「記録的短時間大雨情報」が出された
この大雨の影響で、和歌山県では崖が崩れたり道路が冠水したりする被害が出ています。
出典 西~東日本の太平洋側 非常に激しい雨のおそれ | NHKニュース
9日(土)午前6時50分、和歌山県で記録的短時間大雨情報が発表されました。
出典 記録的短時間大雨情報 和歌山県 – BIGLOBEニュース
白浜町付近で約120ミリ、田辺市田辺付近で約110ミリの雨。
出典 記録的短時間大雨情報 和歌山県 – BIGLOBEニュース
○記録的短時間大雨情報とは
数年に一度しか発生しないような短時間の大雨を観測・解析した時に、各地の気象台が発表します。(基準は地域ごとに異なります)
出典 記録的短時間大雨情報 和歌山県 – BIGLOBEニュース
その地域にとって、「災害の発生につながるような、稀にしか観測しない雨量」であることをお知らせするために発表するものです。
出典 記録的短時間大雨情報 和歌山県 – BIGLOBEニュース
この大雨の影響で、和歌山県では崖が崩れたり道路が冠水したりする被害が出ています。
出典 西~東日本の太平洋側 非常に激しい雨のおそれ | NHKニュース
消防によりますと、白浜町白浜では住宅の裏の崖が崩れたということです。
出典 西~東日本の太平洋側 非常に激しい雨のおそれ | NHKニュース
○このニュースはネットでも話題になっている
○和歌山県の白浜駅も冠水した模様
○大雨の被害の様子も多数投稿されている
○雨雲は東日本に進む見通し
同庁によると9日、前線を伴った低気圧が西日本を東進し、夜にかけて東日本に進む見通し。
出典 西~東日本の太平洋側 非常に激しい雨のおそれ | NHKニュース
10日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で、九州南部250ミリ、奄美や近畿、東海200ミリ、四国150ミリ、九州北部と伊豆諸島120ミリ、関東甲信100ミリ。
出典 西~東日本の太平洋側 非常に激しい雨のおそれ | NHKニュース
土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に警戒してください。
出典 記録的短時間大雨情報 和歌山県 – BIGLOBEニュース
コメント