いつも周りにいる人をほっこりとさせてくれる、ムードメーカー的役割も果たしてくれる、天然な人たち。他人のふいに出てしまった天然な一面を見るとなんだか面白おかしくなりませんか?
今回はTwitterで見つけた「天然すぎる人たち」を紹介したいと思います。
勘違い
暗がりで何してるのかと思ったら。。お参りしてた。
何か、勘違いしてる。。 pic.twitter.com/ssRrct81Pe
— 松岡誠一(仏像文化財修復工房) (@mokujiki2) March 4, 2019
息子が三歳の頃、病院の待合室に
飾ってあった花瓶の花に手をあわせた時は、夫婦揃って冷や汗出ました😅— 猿聲 (@ensei0637) 2019年3月5日
素敵です✨そのままでいてね(^^)きっと大人になっても、その精神が生きてくるから
— ゆみこ (@kW5SNPVIMMC6nwS) 2019年3月5日
うちの息子は、おもちゃのプラスチックの白い棒を立てて置いて、それに手を合わせてましたw
どうも、ロウソクのつもりだったらしいですww— りゅうこう@落語坊主 (@Ryuko0129) 2019年3月5日
デカフェのコーヒーありますか
こないだドトールで「デカフェのコーヒーありますか」って聞いたら、店員が首をかしげながら「こういうのでいいですか?」ってLサイズのコーヒーカップを見せてきて、「それは"でかめ"や!」って突っ込みそうになった(デカフェはなかった)
— pha (@pha) March 26, 2018
店舗によっては置いてあるようですよ!とマジレス
— なかの(.゚ー゚) (@saketunacan) 2018年3月26日
ノンカフェインも置くべきよね 妊婦さんとかノンカフェインでコーヒ飲みたい人いるんだからね✨
— 蓮華 (@rengehime1117) 2018年3月26日
店員さんも デカ◯◯?後半聞こえなかったな?Lサイズ出して聞いてみよう!というコミュ能力に
Lサイズのカップ見ただけで
デカめと間違えてると気付くphaさんも
どちらも能力が高いこの後phaさんが間を取ってデカめのデカフェを注文すると平和な世界なんですけど
— Steven (@Argent_penguin) 2018年3月28日
日本人なら醤油
テレビ見てたら女子高生にマヨネーズかける事件のニュースやってたけど、アナウンサーが深刻そうな顔で「犯人はマヨネーズだけでなく、焼肉のタレなどをかける事例も報告されており…」と言ってる時点でかなり面白いのに、「日本人なら醤油よねー」と母が言った時点で、耐え切れなくなって玄米茶吹いた
— ひきこうもり (@Hikikomori_) June 26, 2012
@tani83st 醤油はあとで痒くなるから嫌だなー(^◇^;)
— maritake (@maritake1) 2017年8月31日
もう太らないで
「もう太らないで」と彼氏に言われて激しく動揺したけれど
「毛布とらないで」だと気付いてそっと返した— むえ (@jintai_mi) March 2, 2019
少しだけ我慢して聞いてほしいんだけど、ウチの奥さんは少し太ってくれて夜の感じがよくなりました。おしまい
— 青雲空(セイウンスカイ)@小辺路を2泊3日テント旅 (@1998seiunsky) 2019年3月3日
ももクロの シングルベッドは狭いのです
って曲みたいですね
— まりもーさ@令和 (@marimosakin) 2019年3月3日
確かにニュアンスまで同じだわ
— 🌷風見 坂@小説家になりたい🌷🎮🌈🕒🐻🏰🕛🌖🎀💙🍹 (@KazamiSaka) 2019年3月3日
間違って男子トイレ入っちゃった
いま起きた出来事なんだけど間違って男子トイレ入っちゃって、まぁ直後に気付いたんだけど中に居たおっさんがすげぇ目で私を見るもんだからついパニくって「やだ、あたしもう付いてないんだったわ!」て言ってからトイレ出ていった。
— あやとり (@WorIdFav) February 29, 2016
@SNSworId @miyag_histrica_ 銭湯とかどうなるんだ?!
— ノラのあ (@noranoa) 2016年3月7日
@SNSworId @gdtwadpdgmpwg 心配しないでください。 堂々さがかえって相手が女性の化粧室であるとわかります
— ㅈㄷ (@chltjsrbs123) 2016年2月29日
.@SNSworId @Mydxb バンコクのモールでトイレが行列が出来るほど混んでなくて戸が開いてた奥の個室の中へ。そしたら野太い男の声が..「えっ、間違えて男トイレ?;;(^ ^);;イヤ表示確かめたけど..」ドキドキして個室出たら髪の長いドレス姿男性が携帯で話してた
— 佐藤 まりあ (@buhimaman) 2016年3月10日
この子絶対大物になる
コンビニであんぱんと牛乳(500ml)をレジに持ってくと研修中の女の子が応対。商品を袋に入れて金額を言うのだが、そこで店の上司が『何か聞くことあるでしょ?』と耳打ちする。
女の子は一考し、はっと思い出したように
『これから張り込みですか?』。
この子 絶対大物になるで( ̄▽ ̄;)— 歩海 – Ayumi – (@1walkerina) November 14, 2016
ついでに言えば以前このコンビニでは、これまた研修中の子にパンを温めてもらったけど、袋少し破るの忘れてて めっちゃ膨らんでた。
パンを買ってパンパンが手に入る。・・・お得なのか?(´ε`;)— 歩海 – Ayumi – (@1walkerina) 2016年11月14日
22時頃ログイン予定
ログインは まだ良い…。
自分の知人は「ベッドイン」と言い間違いましたぞ!!!
— あぷりこっと (@ScorpionSheep) 2017年8月19日
フロントにログインボーナスを要求するそこのあなた(誰とは特定しなません)フロントがミスをしたからといって詫び石を一々要求しないでねぇ。詫び石の替わりに朝食バイキングに一品つけて欲しいはありかもしれない。(すいません納豆に生卵をつけてください的な)
— 塩さば (@Mt7yamame) 2017年8月19日
僕「テイクオフで」
スタバ店員「テイクアウトですね」— りめ (@rimeil145) 2017年8月20日
コメント