オシャレなのに高機能。人気の売れ筋商品から話題の新商品、お買い得商品まで豊富なラインアップがある無印良品の家電。
今回はTwitterで見つけた無印良品の「生活家電」を紹介したいと思います。
コーヒーメーカー
誕生日プレゼントに買ったコーヒーメーカー(っ´ω`c)粉はコスパ最強の無印の安いやつ(笑) pic.twitter.com/dEOAV9EAkB
— ぐちみ (@mika_gacha1) April 13, 2019
無印良品のコーヒーメーカーを購入☕️
今までは家でもコンビニコーヒーが多かったから楽しみ
好きなイノダ珈琲の豆を買おう pic.twitter.com/2Dz8IOGr2T
— アニー (@to_6602) March 17, 2019
https://twitter.com/Puni_Puni_Bear/status/990728841235578882
無印良品の豆から挽くコーヒーメーカー。
32,000円なり。
手挽きのコーヒーミルを買おう。#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/00Kzp1U5qZ— ラーの人( ⊡ 益 ⊡ – ) (@boranohito_1098) February 6, 2018
炊飯器
https://twitter.com/ungro_megane/status/1117258394048454656
https://twitter.com/TsubeeNYC/status/1116351009939390465
LOFT行って無印で炊飯器買うなう。
— RESONATE-221 土曜 南シ13a (@RESONATE221) March 23, 2009
無印の炊飯器佇まいがかわいいな
— mhr (@mhr) February 16, 2009
電気ケトル
無印良品が閉店セールしてたから、深澤直人デザインの新作電気ケトルを半額の2,450円でゲット!やったああああ! pic.twitter.com/E1XFt3KxjZ
— コクブカメラ|iPhone先頭@au新宿 (@kokubucamera) July 13, 2014
無印良品週間に電気ケトルを買うか…
でも本当はBALMUDAのが欲しい
( ・᷄-・᷅ )— て⋆̩. お (@teo_to_ogen) March 15, 2018
やあ、日本のみんな。僕は今無印の電気ケトルを見ているよ
— morishige (@morishige) April 14, 2011
ダイヤル式キッチンタイマー
無印のキッチンタイマー買いました。このザ・必要最低限!!な姿がとてもかっこいい。ダイヤル式で上のとこをくるくる回して時間あわせるときの、ポリポリした感触がなんだか手に懐かしくて、すきです。長い時間にあわせるときも勢いよく回すと一気にすすむので、あまり気にならなかったです。 pic.twitter.com/cYoYe7psmw
— たけのこスカーフ (@takesuka) November 21, 2016
帰宅して買ったキッチン用品並べて嬉しくなってパスタ作ったったw
中でもこの無印良品のキッチンタイマーが優秀!
外側がダイヤル式になってるのだ!
これで茹で時間もバッチリ!
鶏とワケギの塩バターパスタ。
白ワインと柚子胡椒が決め手よ!
これからスタジオだからアルコールは無しよーんw pic.twitter.com/QodcBSOVXt— Takumi Ikeda (@takumi6396) March 29, 2017
無印でみつけたこのキッチンタイマーすごくいい
ダイヤル式で時間設定できるから一人発言時間30秒で計算する人狼会にぴったり pic.twitter.com/9Uont2NHRd— 髙橋らしこ (@lassie_symphony) June 23, 2016
久しぶりに買い替えた無印のキッチンタイマーがすごい進化してました。ダイヤル式でクルクルって回してべんりです♩ pic.twitter.com/agCSVFjl4w
— まるとぽちゃ (@tadanari1106) March 26, 2018
サーキュレーター
そういえば、無印のサーキュレーター の大、我慢しきれずに買っちまったんですが、これQoLかなり上がりますね。同じ温度でエアコン回してても、快適さがちがう。 pic.twitter.com/ATag2TmJQg
— えむば姫 (@m_bird) July 9, 2018
ひと目見てカワイイと衝動買してしまった、USB電源で動く無印良品の小型サーキュレーター。これが意外に高性能。遠くに置いても風が拡散しないで直線で届くのです。近くで使用するなら弱でオッケ。静音タイプなので回転音が静かだし。 pic.twitter.com/jNFQ6ype7d
— みるひ~ (@santa_dx) July 15, 2018
無印のサーキュレーター上に向けたら冷却ファン付きの机になることに気づいてしまった。 pic.twitter.com/doBrGE0coE
— 東ゆうすけ (@east_sha2) July 18, 2017
気になるカフェ通ったらやはり休みだった…無印のサーキュレーター安く買えたから今日は満足( ̄^ ̄) pic.twitter.com/UhSVK051jb
— taka3@ (@DoDeCaHORN900) May 4, 2018
扇風機
無印の扇風機、高いなぁと思っていましたが、こんな全方向回転できるのか!! pic.twitter.com/i5FvzK58k6
— GORONEX@あったかそうにゃん (@SO04_GORONEX) April 14, 2019
先日買った無印良品の扇風機は、「弱風」の下に「微風」という段階がある。ちょっと暑い夜は寝るときに「微風」にしておくと、まるでそよ風に包まれて眠るような感覚ですこぶるよろしい
— ロプロス (@ropross) August 20, 2012
無印良品のDC扇風機が本当にすごかった。
音は静かだし、単純な左右首振りじゃなく上下斜めへゆっくりとまんべんなく風を送ってくれます。
こりゃ欲しい。
無印良品のお店のようなお部屋にしたい。 pic.twitter.com/wAvYPDpQCr
— 大谷雅恵 (@OTANI_MASAE) May 14, 2018
USBの扇風機は、無印良品のファンが直列ダブルのヤツが最強らしい
— 夕星 (@yuzutz) July 13, 2012
空気清浄機
無印の空気清浄機思ってたより大きいな ストラトと同じくらいだわ🎸 pic.twitter.com/5k5AFjnqys
— ぴょん (@pyon) February 22, 2017
無印×バルミューダの空気清浄機も角アールの大きい円筒だけどスマートだからゴミ箱に見えない。どっちかというとトイレットペーパー重ねた感じかな。
— オバヒロ (@0oba) October 3, 2014
コレクターの方から菊池作品と無印の空気清浄機が奇跡のコラボをしてしまった画像をお送り頂いた。すごい笑 pic.twitter.com/msJmtBDwOD
— 菊池 遼 KIKUCHI Ryo (@harukaka_) July 8, 2018
ららぽーとの無印にて。
プラシオスのおトイレ臭対策で空気清浄機を購入予定。候補の一つが無印のコレ。
スッキリしててかなり好みなデザイン◎もう一つの候補はバルミューダなのだ。
迷う〜(^人^)! pic.twitter.com/CmxfnFsp4U— kei (@leica1114) February 17, 2016
コメント