食品から洒落てるアイテムまで、色々な便利グッズを販売している100円ショップ。
100円ショップで買えるなんて信じられないほど、デザインやカラーがおしゃれなものばかりですよね。
今回はTwitterで見つけた100均「赤ちゃんグッズ」をご紹介いたします。
おしゃぶりクリップ
《愛用育児グッズ》
9.アンパンマンのなめかみちゅうちゅう&100均のおしゃぶりクリップ
お出かけ時必須。下の歯固め部分が大好きで、最大のよだれ量を計測する。アンパンマンには興味ない…お母ちゃんはアンパンマンで喜んでほしかったのよ…(´;Д;`) pic.twitter.com/kvSSOUQpMZ— のぶこ (@nobunobukon) October 18, 2017
https://twitter.com/mugigo0105/status/982857045782159361
あと、昨日100均に行ったら赤ちゃんグッズが本当に色々あって驚いた。
おもちゃも、ベビーカーにつけるフックも、おしゃぶりクリップも、車に付ける安心ミラーもなんでもあるんだもの…— ねるこ (@nemuru_toko) February 28, 2018
ベビーカーフック
昨日ディズニーでベビーカーを借りた際に便利だったのはコレ。100均のベビーカーフック。右側がオススメ。左のはフックの幅が合わなかった。#子連れディズニー pic.twitter.com/4N7srZFGAJ
— プニコ (@puniko_puniko) February 18, 2016
https://twitter.com/yrrn_0909/status/841308564480188416
マイメロ★100均♡*
セリア購入品⌒♪゚+*2017年卓上カレンダー*
*しっかりベルトフック*
*ベビーカーフック*
*しゃもじ* pic.twitter.com/saxvsgyNQW— KaNaめろ♡*少しずつ復活⌒♪゚+ (@luvmelo_s2) March 23, 2017
https://twitter.com/ai24xxxx/status/296852333638332416
水に流せるティッシュ
遠征の時あると便利な水に流せるティッシュがかわいくてつい…100均やで… pic.twitter.com/wQXsFQEC1n
— ❣ あん ❣ (@an_spade) July 22, 2017
意外に100均でポケットティッシュの在庫があったので、花粉症の人は買っておくといいかも。水に流せるやつならトイレットペーパーの代わりになるし。
— おでん (@aiueoden) March 14, 2011
100均で買ったティッシュの売り文句「水に流せるティッシュ」 水に流せないティッシュを僕は知らない。
— Varitra (@StingTiger) May 12, 2008
必需品のポケットティシュ。
しっとりやわらかローションタイプと水に流せるタイプ、今日はどっち?#キャンドゥ#100均#ポケットティシュ#ティシュ#ティッシュ#ティシュー#ローション#水に流せる#風邪 pic.twitter.com/H3mzVljVWB— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) January 9, 2019
フリーザーバッグ
噂のアイラップ買ってみた!80円代だしいいかなーって⸜( ˙▿˙ )⸝安い時65円だったきがするー⁽˙꒳˙⁾
100均でハンディシーラー買ってきて密封
完全密封じゃないからフリーザーバッグへ!
フリーザーバッグの消費が減るから少しはコスト下がるかな⸜( ˙▿˙ )⸝ pic.twitter.com/pUDAcaDHhC— 綾香 (@A_ishi_M) November 11, 2018
https://twitter.com/sasariri0428/status/1086617739056144384
そしてBCAA持ち歩き、薬包紙とシリカゲル→100均フリーザーバッグINで解決!
写真の2個で500mlペット1本分くらい。ペットに入れやすい!外出先でもこそっとコップに1個入れればバッチリ!なんとビルダー飲みも簡単!
手間がかかるけど慣れれば10個位5分で作れる。
旅行の時にも持っていったよー✨ pic.twitter.com/BGrw0zLeCn— 鳩豆子@運動でダイエット (@hatomameko51) September 13, 2018
100均の一番厚いフリーザーバッグは、真空パックの袋として使えるんやで。 pic.twitter.com/mtxB4DIvf2
— 燻丸@停学 (@ibushi_maru) April 18, 2016
ハンカチタオル
100均で桜時祭その2。
こちらは間違いなくDAISOで買ったハンカチタオルだよー。
※背景のおにぎり風呂敷は前から持っているものです。 pic.twitter.com/z97Smrf8zB— HALLE / はつゑ (@info_ba_bar_a03) March 25, 2019
思わず100均でエッフェル搭の刺繍が入ったハンカチタオル買っちゃった…。
— かずとき (@aikkotuz) July 21, 2010
https://twitter.com/tdstky/status/927072716363935744
今日は泉佐野のシークルでDSTEP主催のバトルでジャッジ!野外で暑い〜!
100均で買ったハンカチタオルが子供用で名前書くとこあったからカオリちゃんに書いてもらった★ pic.twitter.com/DdwyJbD1aq
— POBU (@POBU_TRY) September 4, 2016
おやつケース
100均のおやつケースがラムネ入れるのにぴったり⭐
これで持ち歩けるー!( *´꒳`* ) pic.twitter.com/kUY4vdK4bq— めろこ (@mero0x0musu) November 18, 2018
お出かけする時おやつを入れる100均で買った薄型ケースめっちゃ重宝するからおすすめ。しっかり入るけど厚みもそんなにないから1日お出かけする時の量はいる。 pic.twitter.com/7vQCwzsyzA
— イッシー (@nao_3000mg) October 21, 2018
小窓から少しずつ取り出せる、おやつケース♪#キャンドゥ#100均#おやつケース#スナックボックス#小窓付き#小分け#ボーロ#おせんべい#おでかけ
# pic.twitter.com/acDAoFMqU3— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) April 9, 2019
割れやすいおやつを持ち歩くのに、100均のはがきケースがいい感じ(^ ^)
おやつ入れも売ってたけどこっちの形のほうが使い勝手がいい気がして。 pic.twitter.com/1msOfJEoRV— jun (@nj_jun) January 26, 2016
離乳食カッター
https://twitter.com/harurintan7/status/732491184816328705
https://twitter.com/pokemisa2/status/877049988936683520/photo/1
今日はばぁちゃんの手伝いに
行った帰りに100均でボーロカップと
離乳食カッター買った♡w pic.twitter.com/weQco2fTD1— せりちゃま✈︎移行中です♡ (@Mignon_425) January 21, 2018
離乳食調理器具オススメ〜✨
離乳食カッター、中期の離乳食作りに最適でしたo(・x・)/
野菜の固さ心配な時に、マッシュして確認も出来便利でした。しかも、100均商品なのもお財布に優しいところです╰(*´︶`*)╯♡#離乳食器具 pic.twitter.com/OUTizaHgSB
— はるちゃんMAMA (@sakurakosumosu9) June 14, 2017
粉ミルクストッカー
https://twitter.com/46_U/status/1063678435631853569
https://twitter.com/mom_kana3/status/1073290114892099584
可愛くてわんわんの粉ミルクストッカー買ってしまった
100均もクオリティ高くなって便利\('ω' )/ pic.twitter.com/H5fWPNPKDg— yu (@yu03060208) February 10, 2019
100均で買ったワンワンの粉ミルクストッカーいいね♪
— あきー (@taishyou1926) June 20, 2018
コメント