おしゃれで使いやすく、そしてリーズナブルでカッコいい食器が欲しい。
そんなときには無印良品のアイテムが一番です。
今回はTwitterから無印良品の「食器類」をご紹介いたします。
白磁シリーズ
わたしが洗面所で愛用してる無印の白磁コップ、なかなか見ないなと思ったら限定品だった pic.twitter.com/plWsJ93Ojd
— 吉野いくみ (@ikumi_29) March 18, 2019
無印良品 白磁コップ pic.twitter.com/toFGcaUsH0
— 吉野いくみ (@ikumi_29) January 6, 2019
ついに蓋椀を我が手に…!
。゚(゚´ω`゚)゚。無印良品の限定、中国茶器。
…青磁みにいったのに、気がついたら白磁を手にレジに向かっていた… pic.twitter.com/IEa51z3rLJ— そらちゃ (@soracha29) October 2, 2018
ご飯前までリビングのテーブルで作業してて。
無印の白磁小皿、絵皿と馴染み過ぎて一緒に片付けるところだったわ…(;´д`) pic.twitter.com/lfquM8ZVeO
— 由羅*yura(`・ω・´) (@YuraNami777) July 26, 2017
アカシアシリーズ
無印のアカシアプレートを買った。
はんぺんすらも!!!
カフェ風にみえーる!!すごい!!! pic.twitter.com/n7MPXiK437— えりぃ🤟🏻💓@婦人科入院中 (@beyooooondseri) April 17, 2018
長年憧れてた無印のアカシアの木のお皿がやっと買えたのでカレープレートを作りました。トマトカット缶をたっぷり使ったジャガイモと鶏肉ゴロゴロカレーです😆メンチカツも玉ねぎとキャベツをたっぷり入れて揚げたてを一緒に。フライドオニオンとパセリを振りかけて頂きます✨#カレー #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/SZrlLUJf4y
— Sepo🍲東京 (@seccor326) February 19, 2018
無印良品週間だったのでアカシアのプレート買ってきた✌️
あとご近所で売られていた可愛らしい小皿もウフフ☺️ pic.twitter.com/0Ib2GrhmEX— mugi to komugi (@mugi27928130) March 22, 2019
会社の金で都会行ったから(出張)、無印でつむさん(@shiaenhatsu )さんオススメのアカシアプレートとジャムスプーン買った( ^ω^ )
こないだ丸いお皿割っちゃったから、ちょうどよかった。使うの楽しみ。 pic.twitter.com/NxwanNgdcw— チェス@ダイエット (@chess_2017) February 18, 2019
ガラス食器
やっと探してた感じのガラス容器が見つかった。
無印のコットン綿棒入れ。 pic.twitter.com/s34Hq995cz— 月 (@moonliteracy) January 6, 2016
https://twitter.com/tadasanaaa/status/1109751480293023744
https://twitter.com/happayousan/status/998890983050821632
もうずいぶんと前に割ってしまった無印のガラスポットを買い直した。ところで無印良品さん、このガラスポットの蓋、取って逆さにして置いた時に中身が付いてたら外側に垂れ落ちるんですけどどうにかなりませんか…… 昔のやつはんな事なかったハズ pic.twitter.com/LH1A6WPA
— 空窓堂/金P (@coosodo) November 3, 2011
こども食器
無印のこども食器かわいい〜
これでスプーンフォーク練習がむばる。これなら大人も使えるな。同じの揃えようかな! pic.twitter.com/s2KpVsu1K8— こじか (@kzhkjmjly) February 5, 2019
無印でこども食器プレート買った‼️ pic.twitter.com/hprpH1WIMh
— けむこ@1y11m (@kemunaaah) February 24, 2019
無印のこども食器、Twitterで良いって見て買ってみたけど確かにいい
適度な重さと適度なヘリの角度、高さでスプーン使い始めの娘だけどすくいやすそう
今まで左のピンクのプラ食器だったんだけど、押さえたりすくいやすいよう回したり私も少し大変だったから買ってよかったな pic.twitter.com/qxbvXyBGWx— さしみ@1.8歳娘(元まりめ) (@marimelon1) January 21, 2019
無印良品の「こども食器・磁器皿・大」まとめ買いしたので、使用開始。小さい子どものカレー皿にちょうどいい。今日はハヤシライスで。大人も使いやすそう。 pic.twitter.com/naQ3S8KDef
— ブルーベリー (@blueberry_RD) April 5, 2018
ボーンチャイナ
https://twitter.com/s_lamb_h_m/status/861967080324608000
https://twitter.com/s_lamb_h_m/status/700913961777016832
気分転換に無印で、ボーンチャイナの食器を購入。 pic.twitter.com/sbL0LqMf
— snj (@snjwaka) January 14, 2013
https://twitter.com/s_lamb_h_m/status/526705556992454657
カトラリー
我が家のカトラリー。
大人3人分でここにあるのみ。
お箸は無印良品のを共用。
こうすると選ぶ手間もなく買い足しもラク。
赤いお箸は私の母がムスメへ名入れで贈ってくれたものです。#ミニマリスト #断捨離 pic.twitter.com/rvK5zlvlu6— gomarimomo (@gomarimomo) October 25, 2016
子供用のカトラリー、あれこれ調べた末に無印のデザートスプーン・フォーク・ナイフで揃えた。ちょうどいいサイズ感!各350円 pic.twitter.com/iBxPsqUhAi
— 瀧波ユカリ (@takinamiyukari) March 27, 2017
https://twitter.com/tomiko_tokyo/status/1020091818799591424
お出掛け用の子供のカトラリーセット🍴
頼んでた無印良品の新商品が続々と届いてテンション上がってる😍💕やっぱり無印良品はシンプルでデザインが好き☺️✌🏾 pic.twitter.com/u383kJwa43— MII MAMA👱🏽♀️🍋🍻 (@WhiteLife228) December 7, 2018
箸
無印の歯ブラシ立てに菜箸を立てると便利、と聞いて買ってみました。いつも料理中に鍋の蓋やお皿を箸置きがわりにして、箸が転がって落ちたりしてたのでこれは便利…。お箸が行方不明にならないし省スペースだし。尻が太い箸だと入らないかも。 pic.twitter.com/zlTLc6mUKq
— エム@KM (@he_maketh_m) December 3, 2017
5年以上使っていた箸がボロボロになったので草加の無印良品で高級箸買いました。
さすがMUJIオサレですね pic.twitter.com/xJ0rokgD5X
— ゆたたみ (@yutatami2nd) February 17, 2019
パパが無印良品で、何でもいいから買ってきて!とのことで、買ったんだけど…。タオル、アロマオイル、パット?箸、お皿2枚…。あまり必要じゃなかったかな〜(ー ー;)お買い物って難しいわ!!しかも、歩いて行ったから、帰り道、重かったのよ〜! pic.twitter.com/7q7GqehMpP
— minami3458 (@minami3458) February 28, 2014
コメント