たくさんのキッチングッズが揃う大変便利な100円ショップ。
日々の台所仕事をとっても便利にしてくれるお役立ちグッズも豊富ですよね。
今回はTwitterから、毎日のキッチン仕事がもっとラクに、楽しくなるものばかりご紹介します。
ストーンプレート
ストーンプレート買いましてん!
100均で…
昼から🍷ルネッサーンス🍷 pic.twitter.com/tUEC3yRRX7— エレカオ (@PTKipto2rfgthhp) February 22, 2019
肉バルっぽいごはんを目指してみました*(^o^)/*
味付けはゲランドの塩と胡椒でシンプルにに。
久々肉の焼き加減に成功しました(≧∇≦)#おうちごはん#肉#おうち肉#ストーンプレート#100均 pic.twitter.com/3jOv9nbCxG— たのまゆうむ 「ゲーム世界でB級グルメと恋始めました」コミカライズ配信中(*≧∀≦*) (@Tanoma_y) January 29, 2019
100均のストーンプレートなかなかいい感じ pic.twitter.com/i9jXINyrXr
— fishun610 (@fishun610) January 24, 2019
100均でストーンプレートを買ったので早速肉を乗せてみた✨ pic.twitter.com/Kmb0o0VUjE
— ⛩羅宇屋❦ (@kingyoya589) December 22, 2018
小麦粉ふりふりストッカー
ダイソーに売ってるコチラの
小麦粉ふりふりストッカーを使うと
かなり便利(*´ω`*)中蓋を外して中に市販の消臭ビーズを
入れれば、夏の間は特に匂う
ロッカーなどや靴箱にそっと入れられる
大きさです蓋があるから、持ち運びも
一応できます。#100均 #DAISO #消臭#アレンジ pic.twitter.com/afR1wIWQAB— ☆koichi☆ (@koichi_0u0) July 31, 2018
100均の「小麦粉ふりふりストッカー」に重曹入れたらはかどりまくり。
今日はガス台と換気扇を掃除したけど
車のシートの消臭にも使えそう!
ペットとかタバコの臭いのついたシートにふりかけてしばらく放置→掃除機で吸うと臭いが取れるらしい! pic.twitter.com/mK3eMgikHg— かすみん(⚡️電池⚡️) (@kasumioo) February 18, 2018
早速キャンドゥに小麦粉ふりふりストッカー買いに行こー(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 100均極めてる人すごいなぁって思う😲ブラブラ見てもこういうグッズまで見つけられたためしないもの。
— miko (@soymilk5848) August 23, 2018
そんなに数はないけど並べていくよ
だいたい食べ物関係と100均の品が多い①小麦粉ふりふりストッカー(ダイソー)
名前のとおり小麦粉をふりふりできる
人気商品のため品薄状態で探し回った
100円で薄くまんべんなく食材に粉をまぶせる ありがたや~
片栗粉でも使ってる おすすめ— ハッピー令和ゴリラpsy (@mega4_megaa) December 6, 2018
計量スプーン
100均で買った計量スプーンが可愛すぎて可愛すぎて見て頂きたいです…
ミルクパン型は大さじ1と小さじ1、
スキレット型は大さじ1/2と小さじ1/2です。 pic.twitter.com/DgFNQpWZNh— ᵀᴼᴷᴬ (@tokanokiroku) January 19, 2019
今日100均で衝動買いしちゃったんだけど見てほしい。これ計量スプーンなんですよ…めちゃめちゃに可愛い…
ミルクパンの方が大さじ/小さじ1でフライパンの方が大さじ/小さじ½です pic.twitter.com/qMM15GIdwQ— 木綿 (@Momen3T) January 28, 2018
100均で可愛い計量スプーン買った(*´▽`*) pic.twitter.com/EH0PkBY4gL
— chiyo❖Gungnir (@chiyo_asa) July 11, 2018
100均で見つけた可愛い計量スプーン見て pic.twitter.com/GGZN2S3p74
— canaan (@canaan1008) April 13, 2017
エッグタイマー
昨日だけど‥
煮卵作ってみたよ〜
タレの中に隠し味で生姜を入れるのが私流♬
半熟具合がまだまだだね⤵︎#エッグタイマー#100均 pic.twitter.com/QkeGH22hys— わこんぶ▷浜松アリーナ当選祈願 (@HKNfDYiPbiWm3Df) September 13, 2018
ゆで卵の茹で方、私の鉄板は100均で売ってるエッグタイマー×チャイ用片手鍋。
卵と一緒に茹でると外側から色が変化して茹で加減を教えてくれるエッグタイマーは秘密道具みたいで小さい頃から大好きなアイテム。
片手鍋は合羽橋ユニオンオリジナルで、野菜や卵茹でる時に湯切りが楽ちんで重宝するよ pic.twitter.com/siJ5rBB7CW
— 河井 菜摘 (@nano_723) March 27, 2019
100均で売ってるエッグタイマーっていうのすごい。卵と一緒に鍋入れると時間ごとにどんどん色が変わって仕上げたい硬さのところまで色が変わったら鍋から上げるだけでOKってやつ。これのおかげで最近最強のトロみ具合の茹でた孫が食べれてる
— まよ吉 (@mayokiti) October 28, 2014
100均のエッグタイマー。
可愛いけど半熟はいつ上げればいいの。。ソフトの色が変わったらなのかなぁ?試してみた。 pic.twitter.com/8jjGrXSOf2
— あむか (@AMUKA0105) March 9, 2019
シリコンスチーマー
100均のシリコンスチーマーありがたい(=^x^=) pic.twitter.com/IilV5ViSWc
— Johnny (@ebitenn_21) March 7, 2019
このサイズのシリコンスチーマー100均で売ってたから買ったんだ!お弁当のおかずにほんとありがたい!!!いい買い物した! pic.twitter.com/ZHEd55IP
— とむこりんず (@tomkorin) January 17, 2013
https://twitter.com/kit___yr3/status/951798046924333056
今日は、メイク用鏡とシリコンスチーマーを100均で買いました。スチーマーは少ない量のおかずなどをレンジで温めるのに便利そう。例えば、ブロッコリーとか。 pic.twitter.com/Utu9aWrUrU
— ฅ^•ω•^ฅみっき🐹 (@fukuxael) February 4, 2014
クッキングシート
100均で衝動買いしてしまったクッキングシート(*^o^*)
お洒落で可愛い😍
クッキングシートやからオーブンや電子レンジもOKなんですよー!
使うの楽しみだ(*´∇`*) pic.twitter.com/L5NrUtkk7N— ゆり子 (@yuriko_meshi) March 15, 2018
この100均のバウンドケーキ用のクッキングシート、ほんと便利すぎる。18センチ型に切り目にそっていれるだけ。
重宝してます pic.twitter.com/0jzsE1B5U1
— こうせい (@ko_say0409) December 12, 2018
本日のホットケーキ🥞🥞🥞
今日は100均のシリコン型とクッキングシートを使ってみた。
フワフワしっとりに上手く焼けた♪
(o^^o) pic.twitter.com/VSjqCeAE8C— せんべろオヤジ✨ (@Senbero_oyaji) October 7, 2018
ねこ柄クッキングシート、かわいい❤️
早速、布シール作ってます😃#ねこ #ねこ柄クッキングシート#100均#セリア#布シール pic.twitter.com/O6yrQFV5Fz— フィガロと2人の召使(♀) (@kazumi0624) December 1, 2018
キッチン汚れ防止シート
新しい汚れ防止シート(100均♪w)も貼って心機一転! キッチンの神様、また来年もよろしくお願いしまーす🙏💓笑 pic.twitter.com/vhDPCTL9PE
— みくろん@クローン病 (@Crohn_33) December 31, 2018
いつも、コンロ回りは100均やセリアのキッチン汚れ防止シートをはってるんだけど、なかなか空気をうまく抜くのがコツがいるのよね。張るのが大変なのよ。ってことで今回は猫ちゃんへ変更! pic.twitter.com/2d3apazMnB
— さな@GSXR-750 (@Mxx_012) October 28, 2018
100均でキッチンの汚れ防止のシートお洒落なやつ買ってきました。 pic.twitter.com/pZgOIbictW
— 糸永剣都.official (@kentoitonaga) August 22, 2018
ここに「セリアの壁用キッチン汚れ防止シート」があるじゃろ?
( ^ω^)
⊃□⊂ #セリア#100均 pic.twitter.com/ZvgYAQcZ1B— Masashi Eguchi (@MasashiEguchi) February 2, 2018
コメント