この春から新しい暮らしが始まる方は多いですよね。
新生活がスタートするこの時期に、あなたの生活サイクルを整えたり支えてくれる、おすすめの情報はいかがでしょうか。
今回はTwitterから「限界食生活に必要なもの」を紹介したいと思います。
コンソメ中心に生活する時はコスパ良い乾燥わかめ入れるだけでも精神的に安らぐのでおすすめしたいです
— NN錠👿 (@nnj_pi) 2019年3月10日
「ある日突然洗い物ができなくなる」
わかりみがはげしすぎる( ;∀;)— ふらの@じゅ (@parkour_sky) 2019年3月10日
やかんでお湯沸かしてカップめんも良い。洗うものがないから。
最強はカロリーメイト、ただ買いだめしててもすぐに在庫尽きる。— 水無月唯&水無月行人 (@yukito0001) 2019年3月10日
学生時代超絶ビンボー暮らししました。10袋100円くらいの生味噌汁も優秀です。倍量のお湯で溶くとお腹いっぱいになるよ。
— NORITAMA@足袋芸人 (@nori_tama_bos) 2019年3月9日
僕は自炊した方が金がかかりました
— 全国映画祭報告会 (@jpn_eigasai) 2019年3月9日
食器も洗うの面倒になるので紙ボウルみたいなの買っちゃう
チンする白ご飯は酸っぱいから、炊飯器でお米炊くのだけは頑張ろ
食べ切ったらとりあえず炊いとこ— RH-ゆめ@アナログ人間ゆめ (@RH_yume) 2019年3月9日
紙皿とレトルト食品や缶詰も追加でお願いします…というか固形燃料やポータブルガスコンロに保存水があれば非常食にもイケそう(明日で東日本大震災から8年が経過
— aoven@真空管のフレンズ (@aoven) 2019年3月10日
夏場はポカリの粉がオススメです。
塩砂糖それぞれ舐めてると塩分オオスギィ!になるので注意です。クエン酸も摂れないしね。
これ嘗めて水飲んどきゃ胃の中でポカリになるよ。 pic.twitter.com/SrR8e8ZxZJ— ぬー (@numa758) 2019年3月11日
コメント