便利で安い食材が揃う「業務スーパー」。
今回は業務スーパーの「レンチン惣菜」を紹介します。
煮込みハンバーグ(デミグラスソース)
ギョームスこと業務スーパーの「煮込みハンバーグ(デミグラスソース)」298円。大福より一回り大きい巨大な柔らかミートボール的なハンバーグが5個。デミグラソースがたっぷりで、キョーレツに食欲を誘います(笑)。ただ味付けは食べたことが無い独特な感じで、若干好みが分かれるかも?! pic.twitter.com/Ayv5ZsXga5
— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) February 21, 2019
夜飯 煮込みハンバーグ 200円 ポテトキャベツ 30円 みそ汁 15円 ご飯 25円 計270円 業務スーパーの煮込みハンバーグ(頂き物)チキンハンバーグみたいな味するです、自分では買わないかな、不味くはないです#底辺飯 pic.twitter.com/H253cvaE2T
— 底辺飯を極めたい (@sukosihusigi) December 14, 2018
昨日のお昼 残り物の和風煮込みハンバーグとサラダとご飯をお弁当に。 ハロウィンで余った業務ス―パ-のグミが凄い酸っぱい ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル #bento#お弁当 #業務スーパー pic.twitter.com/TFYLNcmWHc
— しょうなんDH501 (@oldfarttaka) November 20, 2017
業務スーパーで買ったペットボトルデミグラスで煮込みハンバーグ・・ そしてキュウリが高い中即席オイキムチ タイムサービスで安く買った鯛、カンパチ、バチマグロ、イサキ、イカと釣った鯵で握り寿司 美味しいシャリを作るにはまだまだ修行が足りぬ・・・ pic.twitter.com/smQvjQDaAr
— Sヨシムラ紅(くれない) (@2Dogs_China) November 4, 2018
ピリピリチキン
https://twitter.com/carbonaraudon1/status/1096697483718062080
https://twitter.com/HaruHarmonia/status/1049658295399657472
業務スーパーのピリピリチキンをつまみに、結構イケる!#業務スーパー #鶏肉 pic.twitter.com/laxV3v4l65
— J.Yokoyama (@DiversionF_2011) December 26, 2017
業務スーパーであるやつでも上位にくい込むうまさのピリピリチキン pic.twitter.com/BU2cohNnyc
— バリトンくん (@baritonekun) February 5, 2017
鶏のさっぱり煮
今日は
風邪っぴきの長男のリクエストで
業務スーパーの
サムゲタン
鶏のさっぱり煮に
ロマネスコのサラダ
冷凍庫 開けないとね(笑)
昨日の甘い卵焼き今日はこんなんなりよ❤ pic.twitter.com/DN9W9LYohZ
— 天晴君 (@kinkirishima) December 28, 2018
冷凍オムライス
夕ご飯
業務スーパーで買った冷凍オムライス。170円解凍5分。ケチャップは付いてこない。薄味でおいしかったー。ケチャはいらなかったな。 pic.twitter.com/rmP8UVqgmR
— 灰色機械猫kurara (@kurara50672780) September 8, 2018
最近、業務スーパーの冷凍オムライス食べましたが普通に美味しかったです^_^
冷凍オムライスというものがあるのは驚きましたね
色々あるんですね〜 pic.twitter.com/aIBDrpKUq3— くろ豆腐@漫画とドラムの人 (@standup1234) February 10, 2018
業務スーパー冷凍オムライス(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
お手軽簡単オムライス。少し薄味のケチャップライス。#お腹ペコリン部 #残飯処理班@班長 #冷凍食品レトルト食品.com#業務スーパー #神戸物産 #冷凍食材 #ズボラ飯 pic.twitter.com/zmdKhVTOoL— イカめし@冷凍食品レトルト食品.com (@MikuCrafter) February 9, 2019
業務スーパー冷凍オムライス約150円 pic.twitter.com/UrF4TrWMsY
— okuno☕️ (@okuno_ryo) May 15, 2015
国産さんま甘露煮
【拡散希望】業務スーパーの商品を小バカにしつつヘビーユーザーです。 「国産さんま甘露煮」レトルトパックみたいなの。 ふと製造者見たら石巻市の被災業者ね。業務スーパー=神戸物産が安価で傘下にとかもあろうが これは応援できる商材だな。 pic.twitter.com/L34wdO95HX
— だんぢーパパ・長男春から相模原方面の獣医学科に。お金は大丈夫なのかよ (@dandi_papa) February 23, 2016
業務スーパーの国産さんま甘露煮、実食!
タレはちとしょっぱいが甘さ足せば定食屋の小鉢にいれられそう。 pic.twitter.com/QsprZHRRc9— よっしー (@spaltan_j) September 26, 2016
非常用に買ってあった業務スーパーのレトルトさんま甘露煮を、賞味期限が来るので消費。骨ごと食べられるほど柔らかいというか、袋から出すときに頭がもげるぐらい柔らかい。ワタは除いてない。缶詰的うまさだがまるごと3尾で200円ぐらい。充分すぎるではないか。また非常用になんか買ってこよ。
— inugamix (@inugamix) October 6, 2016
業務スーパーの国産さんま甘露煮。
うまいんだろうか。
とりあえず2パック確保。
実食はのちほど(笑) pic.twitter.com/RiHV6vTHWh— よっしー (@spaltan_j) September 24, 2016
チキンのトマト煮
業務スーパーで購入したチキンのトマト煮が柔らかいし美味しいしで、ご飯がススムよ。 pic.twitter.com/Dmk7Eo6IWb
— zenkou (@zenkou08) February 20, 2019
業務スーパーのオススメ①
チキンのトマト煮 278円
ソースも美味しく、ご飯に合うよ。
アウトドアで湯煎して食べるのもいいかも。 pic.twitter.com/8FWcEDVe83— zenkou (@zenkou08) February 19, 2019
業務スーパーのチキンのトマト煮
2本入って256円程度は安い
真面目に作ろうとするとそれ以上かかるからお得 pic.twitter.com/Iw8HmayXct— マモ (@artail_unicorn) March 8, 2019
これも業務スーパーでかったらしいほどこしチキンのトマト煮
お肉ホロホロで旨かった。
パンでもあう、この日はサフランライスをコンソメいれて炊いたやつにした。 pic.twitter.com/lCcrtWjEyJ
— 髑髏・ザ・スカル (@ENQXqd0GRj0W756) June 17, 2019
やわらか煮豚
業務スーパーのやわらか煮豚(600g500円くらい!安い!)で適当ご飯。
お米2合に煮豚半分いれて炊くだけ。
ダシかめんつゆを大さじ一杯いれる。
煮豚に一緒に入ってるタレで味の濃さを調整可能。油っぽいので苦手ならいれない方がよし。
野菜はお好みで。
追い焚きで煮豚がさらに柔らかに。 pic.twitter.com/8y59DwDxUY
— 我は令和@五反田の黒騎士 (@gunburroughs) June 21, 2019
https://twitter.com/terube_/status/1097125051780890625
業務スーパーにいったら「やわらか煮豚」を買ってください、600g480円だし袋のまま煮るかレンチンするだけで自分で作るより安くて美味しいです。
これ一つで満足のいく晩御飯になるので重宝してます pic.twitter.com/lY8DTWDYqQ— ポチャーコ (@jamato_0322) December 11, 2018
業務スーパーのやわらか煮豚。そのまま温めて食べてるけど美味しい。これに煮卵追加したらもっと美味しそう。 pic.twitter.com/9qhQhvdnCW
— nirvana (@nirvana135) February 27, 2019
コメント