商品がとてつもなくたくさんある100均ショップ。
目移りをしてどれを買ったらいいか悩みますよね。
今回は、みんなが100円ショップで買った「お役立ちアイテム」Twitterからご紹介いたします。
ウエットティッシュケース
100均のウエットティッシュケースを水玉模様に してみました pic.twitter.com/2Ki1bl8oro
— 昔きものゆめや オーナー (@yumeyakimono) February 5, 2017
100均のウエットティッシュケースにステッカーぺたぺたしたやつを見て、我が家に遊びに来た弟が
『最近変わったグッズ出してるね』とポツリ
(昔は一緒にlive行ってた) pic.twitter.com/NWfUuUn7RA— ゆいどん (@yuikon_345) October 14, 2018
ワンプッシュオープン式ウエットティッシュケース。
ずっと探しててようやくセリアで見つけた!
これで用途別に分けられる♪
♯100均 ♯100円 ♯セリア pic.twitter.com/ahnRapO7M8— A (@kikirara0918a) April 24, 2016
ネットバック
100均にネットバックとかいう面白いのあったから買ってしまったよね
これは乱獲されたヒトカゲ pic.twitter.com/BxhykuDowC— 三城あずさダイエットがんばる (@n0rakr) May 14, 2018
https://twitter.com/Y226Yuki/status/1023500179834462208
100均のネットバックでハンモックできた♡ずっと前にお友達からもらった植物栽培キット(ポット型)がうさまるカフェのに激似ww♡ pic.twitter.com/JR6KJVQgC6
— さーまる(39w4d→0m) (@gankochaaaan2) January 26, 2017
扇子
日本の100均で購入した扇子を乗せてもらったタクシーの運ちゃんに配り回る格オタ pic.twitter.com/Lw4vEsvjMb
— ぱるば~(浪速のポッキー) (@keipulver) May 5, 2019
そういや今日キンブリーさんみのある扇子買いました(100均) pic.twitter.com/caJbjDZpCH
— 鮭の人 低浮上の極み (@syakenohito1) May 8, 2019
そういえば、100均にて扇子を買いました!
綺麗ですよね!
浴衣と同じ色なので、アクセントにはならないかもしれませんが綺麗で明るい色合いで、持っているだけで前向きになれます☺️ pic.twitter.com/kgmNjWH7So
— 希望 (@yn_na27) May 6, 2019
https://twitter.com/lovepeace847/status/1124153463078699008
てぬぐい
とてもかわいいハリネズミくん(100均てぬぐい) pic.twitter.com/DFOvnOv3EE
— hal (@haldosei) July 10, 2016
毎年つい買ってしまう100均の手ぬぐい
この『てぬぐい うみ』はリュウグウノツカイもシーラカンスもいる!ナポレオンフィッシュ!マンボウ!ウツボー!たのちい! pic.twitter.com/BGttZVT1Zi— ぢる@クリマM-532両日 (@kyoel46) April 22, 2017
100均のてぬぐい pic.twitter.com/glXbDhxqWA
— 柴犬 翔太郎 (@shiba_syotaro) April 22, 2018
100均てぬぐい夏バージョン♪
お弁当包みやランチョンマットみたく使ってます。 pic.twitter.com/vdmN81h5WL— 時夢 (@tokimu01737) May 11, 2017
アイフォンケース
100均のダイソーにアズールレーンのユニコーンさん専用アイフォンケースが売ってるがな pic.twitter.com/1jqxyZ522S
— スキッパー@CPO-SKIPPER (@skipper4649) December 2, 2017
https://twitter.com/s________l4/status/908328492437168128
https://twitter.com/xyzpwqor/status/790889676655562752
100均アイフォンケースの消費の速さはもはやマッハ
もともと左の透明感が半年もしない間に左の黒さに…………… pic.twitter.com/ZqHxBDw1Yx— chank (@rep184029) April 29, 2018
粘土ケース
ダイソーの白いシンプルな粘土ケース
使うときは可愛いラベルに100均などで売られてる
シール剥がしをシール部分にまんべんなく塗り
ヘラ(付属品)で軽くこすれば白くてキレイなケースに!
白いケースにお好きなシールをpic.twitter.com/zX7Tl4wuXG— オススメお得hiro (@otoku748jho) April 12, 2019
お洒落で使える♪
100均の「粘土ケース」が
小物収納にピッタリ! pic.twitter.com/dD5FvkWJ9w— 100均まとめ (@neimoru) May 8, 2019
リビングのクローゼットの整理。小物は小さな引き出しを利用していたけれど、全部引き出せなくて使い辛かったのでDAISOのラベルなし粘土ケースに入れました。etc.はパンフレットや広告、息子が書いてくれたものとか日記に貼るものを含めてのとりあえずボックスです。 #100均 #DAISO #整理整頓 pic.twitter.com/QK80BApbow
— コウ (@koo0h) February 15, 2019
https://twitter.com/hinamama_cm/status/1081457094941757440
コロコロテープ
レジン制作後の、100均シリコンシートの掃除。
いつも爪楊枝でチミチミ&セロハンテープでペタペタしてたのだけど…_人人人人人人人人人人人人_
> コロコロでいっぱつ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ぎぼぢいいぃ… pic.twitter.com/wutl0iBYz7
— おまる (@omaru_o_o) February 9, 2019
100均のコロコロテープ剥がすのむずい
— 就職先乞食 (@kato19971116) August 24, 2017
工作にすごいでかい両面テープ必要なときは100均で掃除用のコロコロ手に入れると話早いな。
— ねいろ (@_Neillo_) July 30, 2015
コメント