節約したいときにもおすすめ、コスパ最高の業務スーパー。 種類が多すぎて何を買えばいいのかわからない、という方も必見、今回はおすすめの調味料をご紹介します。
姜葱醤
業務スーパーで売ってる「姜葱醤」て名前の瓶詰めがむちゃくちゃ好きで色んなおかずに乗っけたり混ぜたりしてたんだけど、今はもう「ただこれをそのまんまご飯にちょっと乗っけて食べる」という終着駅に行き着いてしまった pic.twitter.com/l2UBbQS2zo
— アンドーナッツ (@Dr_Andonuts) January 16, 2019
https://twitter.com/doze_w_cat/status/1091572009107021830
業務スーパー行ってきたけど、
ネットで話題になっていたせいか
姜葱醤が売り切れてた(ノ_<)いつか食べてみたい pic.twitter.com/44M61ujkbZ
— 下村 健/シナリオライター (@qualia_shimoken) February 3, 2019
ピーナッツ入りラー油
ひとり家ぷしゅ!業務スーパーで買ったこのピーナッツ入りラー油漬け、本当に美味しくて毎日食べてる。花椒が効いててバッチリ辛くて最高なのです。ご飯や冷奴にのせても良し。料理のスパイスとして使うも良し。オススメー!(回し者とかではないよ!) pic.twitter.com/du1rQIQdgR
— 坂元 健太郎 (@skm55_tnywny) April 13, 2015
家でマーラータンを作りたいと目論んでいるんだけど、業務スーパーで老干妈(LaoGanMa)のピーナッツ入りラー油漬けを発見。ほんとはこのシリーズの火鍋の素を使うとかなり本格的なマーラー味になるんだけど、ひとまず買ってみた。 pic.twitter.com/DudaRpDo7L
— さっくん (@ayumi390) November 29, 2016
このチャーシューに業務スーパーで買ってきたピーナッツ入りラー油かけたらも~~~~~クソ美味い
クソ クソ 美味い— YazYu (@specialforce2jp) May 20, 2018
https://twitter.com/SashaKatusha/status/952870424794165248
トマトサルサ
これも業務スーパーで。ワカモレとトマトサルサ( * ॑꒳ ॑*)ワカモレは単体だとちょっと青臭く感じた…けど、サルサと合わせると美味しいね! pic.twitter.com/LraiIC7I0c
— Murasakikarasu (@marumarugorugo) April 10, 2019
業務スーパーで買ったトマトサルサがいい感じの辛さで美味しい
— ひきにくぱん (@hikinipa) July 26, 2018
https://twitter.com/majo_potofu/status/1114782052891496448
フライドポテトにトマトサルサ。
合うー(*´ω`*)
今回はほうれん草と豚肉を合わせました。
良かったらお試し下さい(^ ^)
いやホント業務スーパーのマイルドサルサめっちゃ使えるw pic.twitter.com/nOyqEYV9cg
— Mikoto(尊) (@Mikoto_Tonami) September 4, 2018
ワカモレ
業務スーパーで買ったワカモレを揚げ物に付けて使ってたんだけど、すぐには使いきれない量だなと思い始めていた所、トルティーヤとの相性もいいとの事なのでドリトスに付けてみたら実際美味かった pic.twitter.com/GiuwZeDSnN
— 0005 (@hn0005) November 20, 2018
https://twitter.com/usagisandros/status/1122741104112070656
そして今日は初めて業務スーパーで買い物した。特大サイズのグリーンカレーペーストやワカモレ買っちゃってひとりじゃ賞味期限内に食べきれなさそう
— 荘子 (@s0k0_april) August 18, 2018
https://twitter.com/_TV_TV_TV_/status/1025615344285626368
パッタイペースト
業務スーパー行ってきたら、パッタイペーストに出会う
焼きそば!焼きそば!
そして焼きそばを昼食に作る。
当然ながら美味しい。 pic.twitter.com/4ybB6v4Ygg— 珈素 (@rinichigo_k) August 10, 2017
https://twitter.com/taka914JA11/status/995319400675753984
https://twitter.com/parubona/status/703939359913848832
業務スーパーにパッタイペースト500g298円で置いてあって神かと思った
— ナミセ (@mineralholic) October 25, 2018
ボルシチの素
業務スーパーで480g178円のボルシチの素(リトアニア産)は、水を足して煮込んだら完成ですが、自己流アレンジも安価で試せるのでオススメです。写真のボルシチは牛ヒレとジャガイモ、人参を茹でて件のボルシチの素を投入したもの。ペリメニっぽいものは生乳ヨーグルトで生成しました。 pic.twitter.com/fXh4Bvyver
— にしの (@strangecheka) April 28, 2019
業務スーパーのボルシチの素はいいぞ。 pic.twitter.com/ZMvAMNd3BN
— まるてにすとらいぷ@松屋は早くオリジナルカレーに戻して派 (@ZLA151ARO) December 26, 2018
薄めて飲むボルシチの素。業務スーパーにて。 pic.twitter.com/TBzhLz5RXt
— goat (@goatweet) June 17, 2017
トムヤムスープ
業務スーパーで売ってるトムヤムスープとパクチーと鶏肉か魚介を入れて食べるとマジ美味しいからオススメ!#トムヤムクン #トムヤムガイ pic.twitter.com/QClIKBlz6S
— むらさん (@UrawaMura) March 6, 2016
業務スーパーで「トムヤムスープの素」を見付けた。ずっと「トムヤム麺」で我慢していたので嬉しかった。
最近は「韓国料理の素」ばかり増えて困ってます。同じ「辛い物」でもトムヤム系とはやはり違います。
さっそく食べてみたのですが、結局トムヤム麺との違いは分からなかった…でも大満足です!— 僕の頭の中のキン肉マン消しゴム (@atakinn) June 11, 2013
業務スーパーで売ってたトムヤムスープの素いい感じ!レモングラス栽培して置いて良かった。パクチーが間に合わなかったのが残念。 pic.twitter.com/ivKZO92Z
— 新軟式おにいさん⚾︎ (@kiwawood) November 21, 2012
【キッチン錬金術】
トムヤムペースト(業務スーパー)+きざみパクチー(S&B)・10分少々で、本格的なトムヤムスープが出来上がる
・スープベースは特にいらない
・具材はお好みで(根菜より菜物、冬場なら白菜がおすすめ)
・きざみパクチーは仕上げにお好みの量を(煮込むと香りが飛ぶ) pic.twitter.com/toyveddYGm— 鈴木雅矩(スズキガク) / インタビューライター (@haresoratabiya1) January 16, 2018
コメント