安いものが数多く売っている100均ショップのダイソー。
ダイソーにはめちゃめちゃ便利で最高のアイテムがいっぱい売っているんです。
今回はTwitterで見つけたダイソー「キッチン便利グッズ」をご紹介いたします。
ゆでたまごケース
ダイソーのゆでたまごケースが、完全に手榴弾💣💥 pic.twitter.com/jkY57wetSr
— ブローレンヂ智世✂︎ (@blurorange_jp) January 3, 2019
ダイソーで見つけた、ゆでたまごケースがめっちゃいい。どこ探しても『ゆでたまご専用のケース』はなかった。ダイソー神すぎる。 pic.twitter.com/1XiFABMymC
— 歯ブラシマニア海野もち (@uminomochi) November 19, 2016
https://twitter.com/yuxki/status/963692154408222725
https://twitter.com/chipa_1222/status/799839472573517825
食品用乾燥剤
無事にダイソーで食品用乾燥剤を見つけた〜(^O^)/ pic.twitter.com/h1af3ASJT5
— otoboke (@otoboke1717) January 29, 2016
新しく買ってきたダイソーの食品用乾燥剤を使って半日感想させてたら見事に逆反りしてて…これが強力な力の代償かよ感ある
— やきぐり (@yakiguri_) February 18, 2017
これは良い(꒪꒳꒪ )✨
お迎えしたYOSHIKITTYちゃん。
これならチャック付いてるから程よく空気抜けるし。
乾燥剤も入れて完璧保存✨
コスパ良し!サイズ良し!!
グッジョブ、ダイソー( 。•̀ω-)b ! pic.twitter.com/KmIHOKgUZJ— Makiko (@makin_cho66) November 6, 2017
#レトロPC クラスタ全体にお聞きしたいんですが、自分はPC-98とかのディスク系ソフト買ってHDDにインストしたりしてソフトを保管する場合箱の中にダイソーの乾燥剤入れるのですがこれって意味ありますでしょうか?皆さんの意見を是非。 pic.twitter.com/5KEmYXI1tc
— セケロズンダロメ(GTM_PG 6/15無事終了しました!) (@sekero) July 6, 2016
もちレンジ
じゃん!
レンジで簡単もち焼き器 By ダイソー
※レンジでチンで簡単に餅が焼けます。そしてなんと、くっつかない! pic.twitter.com/4eSZoEdHyq— みあ(Ayaka.M)@ムンバイ (@mumbai_aya) February 1, 2017
限界生活応援グッズ紹介のコーナーですが、ダイソーで買えるレンジでお餅作るやつ、1分でできるしもちもちしててとてもうまいです 良い pic.twitter.com/5SuX0b5pWk
— どっちかと言えばインド象 (@Lime_SD) December 22, 2018
今朝はどうしても食べたくなって、きなこもちを作ってみました。美味しー❤️
ダイソーで買った、レンジでお餅を調理できるグッズを初めて使ってみたんだけど、もうほんとに完璧な出来栄え‼️すごいぞダイソー‼️ pic.twitter.com/1iXDfbzobo— おーなみこなみ (@o_73ko73) January 14, 2018
電車やバスの乗り継ぎの都合で始業よりかなり早く職場に着いてしまうので、朝ごはんは職場で食べている。今まではご飯に佃煮に漬物…てな感じだったけど、電子レンジが使えるから、ダイソーのレンジ茹でもち容器と切り餅持ってきた。とろろ昆布と醤油(これも冷蔵庫に常備)からめて食べる〜。 pic.twitter.com/7vOiO84OAi
— さざなみあやめ@C96 月曜 西つ08a (@sazanami_79) January 4, 2019
おかゆカップ
これすごい…!ダイソーのおかゆカップ入手したのでさっそく作ったけど、めちゃくちゃ高性能!まず付属のスプーンとカップで炊いてそのまま潰せるし、炊きたては熱くないように引っ掛けて取り出せるし、野菜も一緒に加熱できる。普通に炊いたご飯をレンチンで作る説明書もついてるよ。#離乳食 pic.twitter.com/qNe9jF6MEp
— ぺぺろん®️♀10/1爆誕8mシンママ (@pepe_pocho) February 27, 2019
ダイソー おかゆカップ
離乳食が始まるからおかゆクッカーほしいなーと思ってダイソーに行ったら発見したもの。まぁ、100円だし…失敗したら高いの通販しよって思ったんだけど大当たり。付属のスプーンでお米を測って目盛りまで水を入れて炊飯器で炊くとお粥が出来る。これはいい文明。 pic.twitter.com/g7N54MQywh
— 蕎麦粉っこ (@sobakokko30) December 6, 2018
DAISO→おかゆカップ
セリア→離乳食トレー
キャンドゥ→冷凍トレイ離乳食の準備で100均巡り…!! pic.twitter.com/PnoiyiH4xv
— しまりす@10m♂ (@shima2_tamago) December 21, 2018
そういえばダイソーのおかゆカップとても良い…
炊いてあるご飯潰して水入れてレンチンして混ぜて裏ごししたら簡単に滑らか10倍粥😭✨ pic.twitter.com/hkzJaVQSyJ— れんか🌓2y♂ (@renka_0616) March 15, 2019
ブラックホイル
ダイソーのブラックホイルでオーブントースター1300w25分でやんわりホクホクの石焼き芋風の芋が出来た😀うまい! pic.twitter.com/kUTgjrX1Yg
— バカ 強 志@最下級二畳ホームトレーニー (@SitRikiriki) November 25, 2018
ダイソーさんで買ったブラックホイルで、オーブントースターで60分加熱してみたら、思ってた以上にホクホク焼き芋が完成しました✨ pic.twitter.com/mo63shfyrp
— 結葵ちま🐈コミトレ欠席🍡花の呼吸♡ (@yuukichima) November 4, 2018
黒いホイルを使って、朝から #激イモ #激いも
小さいお芋だったから、160度のオーブンで30分。途中1回、上下を返しました。
蜜っとりにならないー(*꒦ິㅂ꒦ີ)
けど、指で押したら、蜜が出てきたー\(^o^)/#うなぎいも #焼きいも #ダイソー #ブラックホイル #巻き方が雑 pic.twitter.com/DrYVqyo5co— ちびやまねこ(プリンセスでこスタ) (@chibiyamaneko) January 25, 2019
https://twitter.com/maru_mozzi/status/1091837886540832768
フードパック
ダイソーで花見用におにぎり形とフードパックとコンテナ買った(´・ω・`) pic.twitter.com/KqMopQYZjU
— アレス@ブランディッシュ (@ms01qwe03) April 1, 2019
ダイソーのフードパック使ってみた。 pic.twitter.com/q8dVSqJCgH
— 手洗いじゃぶじゃぶまりちゃんだよ (@marichan_death) April 21, 2017
ダイソーのフードパックMサイズ4枚入りというやつが
サンドイッチ用のパン(耳が切られてパックに入ってるあれ)で作るサンドイッチ半斤分ぴったり入るサイズですごくいいです pic.twitter.com/K0ZjnN0hNH— みさを (@misao_kurono) March 20, 2017
https://twitter.com/piyopiyo0712/status/972408258177593344
しょうゆスプレー
DAISOで「塩分をおさえる しょうゆスプレー」GET!!(*´ω`*) pic.twitter.com/efNYEJuiNI
— MOMO (@ginzamomo) August 28, 2017
しょうゆスプレー、ダイソーで買ってきた。なかなかいい。むらなく適量に醤油をかけれる。減塩にもなるらしい。ただ、飛び散ったり、ノズルが汚れるのがねぇ。 pic.twitter.com/cayAgHMfxZ
— バンちゃん (@vanchandayo) August 29, 2016
しょうゆスプレー٩( 'ω' )و#ダイソー pic.twitter.com/P0e7baJ2TJ
— きゃりー🌺じゅんち♂🦜 (@junchi1029) October 4, 2016
醤油バターのポップコーン作った!
ダイソーのしょうゆスプレー使える〜ヽ(≧▽≦)ノ
イイ仕事してくれますな〜♡ pic.twitter.com/WykqSCNve6— hana☆ (@hana_cocos1026) June 1, 2016
コメント