我が子を連れての外出は何かと大変な事が多く、時にはママもパパもパーフェクトにお手上げ状況。
ですが、そのような事例に手を差し伸べてくれる、名も知らぬ優しい人たちが世間には数多くいるんです!。
おっさんが激しく同意してくれた

Santa3 / Pixabay
電車に座らせたかったから始発のまで数本待ち「おトイレ大丈夫?」と何度も確認していたのにやっと来た電車に乗るときに「おちっこ」と言われ「あ゛ぁぁぁぁぁ」と叫んだら「叫んでいい。それは叫んでいい」とやりとりを聞いていたおっさんが激しく同意してくれたこと。#子連れ中されて嬉しかったこと
— J.U.Ne (@xxxJUNexxx) August 25, 2018
私、子供の方経験した記憶あります。ギリギリ座れるかどうかだったので、後ろに並んでいた女性二人がニヤリとしたのをおかんが見たそうです。おかんに悪いことしたなー、とウン十年たった今も思っています。そしておかんは「聞くんじゃなくて連れていっていれば良かったのよね~」と笑ってくれています
— nabeko (@nabeco_nabeco) 2018年8月26日
おっさんはおっさんでいいやろと思うおっさんです。
— こうちん○(^д^) (@29oi4) 2018年8月26日
おっさんが優しくて良かったと思いますが、皆さんと同意見で、おトイレ大丈夫?じゃなくて、おトイレは強制的に行ってください。2滴だろうが1滴だろうが行くのです……。
— まさちき@(∪・ω・) (@masachikimini) 2018年8月27日
わたしこのパターンで、バス3本見送りました…
— 栗 閖 (@Hinotamakko) 2018年8月27日
いい感じに育ってる

Victoria_Borodinova / Pixabay
子供達が50cm位の段差から「トウッ!」って言いながら何度も何度も飛び降りているのを少し疲れ気味でぼんやり眺めていたら、通りすがりのおばちゃんに
「お、いい感じに育ってるね😁」 って言われたこと。
いい感じに育ってるっていうのがその当時凄く響いたなあ。#子連れ中されて嬉しかったこと— みーや🍊 (@mi_ya716) August 26, 2018
これいいなぁ。私もよそのお子さんを見て思っているので、心の中に留めずにちょっと言ってみたいな😊
— エイスケ (@dongurinosuke1) 2018年8月26日
初めまして!私は友人ですが息子君、やんちゃで大変かもだけど凄いいい感じに成長してるよね!すごよ!みたいなこと言われ凄い嬉しかったことがあります(*´ω`*)♪
— さち@息子6歳*10月次男誕生 (@you12141214) 2018年8月26日
落ち込んでる時、更に落とされる言葉もあれば、たった一言で救われるとこもある。
そのおばちゃんはの言葉は
元気を貰える一言ですね(^^)— ブルースカイ (@QvK8wtwMYfIHKON) 2018年8月26日
教員室にベビーベッドが置かれていた
長男を産んですぐに職場復帰。保育園が決まらず仕方なく子連れ出勤することに。産休明け初日、学校に出勤したら教員室にベビーベッドが置かれていて、授業に入る教室には車輪付きのゆりかごが置いてあった。同僚も生徒たちも一緒になって赤ちゃんを大事にしてくれた。 #子連れ中されて嬉しかったこと
— そんい・じゅごん(チョゴリ屋さん) (@song_luu) August 25, 2018
休み時間には生徒たちや同僚たちが代わる代わる赤ちゃんを抱っこしてくれて、保護者の方たちもオムツやらミルクやらと差し入れしてくれたり、時々預かってくれたりして、年度末までなんとか勤め上げたのでした。#子連れ中されて嬉しかったこと
— そんい・じゅごん(チョゴリ屋さん) (@song_luu) 2018年8月25日
横から突然、すみません。
なんと暖かい職場でしょう。
気持ちまで暖かくなりました。
何年ほど前のお話でしょうか?
そして、どちらの学校でしょうか?
差し支えなければ、教えてください。— namuo_namuo (@namuonamuo2) 2018年8月25日
あったかくて素敵です。
— ちばちょごり (@chibachogori) 2018年8月25日
飛行機内にて
次男が7カ月の時のこと
#子連れ中されて嬉しかったこと pic.twitter.com/8XKRF65NFf— 内野こめこ@第3巻発売中 (@nokonokomeko) August 25, 2018
貴方が神でしたか!!!!ってなりますよね(´;ω;`)以外と世間様は寛容で優しくて温かいですよね。私も子ども二人連れて帰省(新幹線ですが)することがありそうなのでコツとか心得あれば教えて欲しいです☺✨
— 歩 (@ayumi4umnk) 2018年8月25日
これはすごく助かりますね
泣きだすと母親はもちろん、一緒にいる方も慌ててしまう事があるので……— ØmikiØ (@hina3360) 2018年8月25日
新幹線とか飛行機、フェリーで隙間から覗いてきた子供と遊ぶのは好きですが
今のご時世やっていいのか悪いのか悩みます…
けど子供はかわいいからやっちゃうw— カッチェ (@ctaze_RO) 2018年8月28日
コメント